防雪関連製品 Snow Protection
防雪・防風対策製品
MISSION
北国を知り尽くしたスノーファイターズ
雪の恩恵を授かり、雪と共存してきた私達は
今新たに環境と景観というテーマへの取り組みを求められております。
私達の住む地球環境への気配り
生活を守ってきた防雪対策施設と景観との調和
それこそが、われわれスノーファイターズの使命であると捉え、常に新技術を生み出しながら、雪と向き合い続けます。
雪庇・落雪・雪崩対策製品
その他関連製品
防雪柵維持補修対応

防雪柵の更新、補修、維持管理(メンテナンス)のご相談を承ります。
防雪対策課では、防雪柵をはじめとする道路維持関連製品の補修・メンテナンス対応にも力を入れております。
⾧年の使用により発生する部材の劣化や損傷、災害による破損など、あらゆる補修ニーズに迅速かつ的確に対応いたします。
設置後の安全性・機能性を維持するために、製品の状態確認から補修提案、施工までを一貫してサポートいたします。
■ 調査
交通事故等による破損状況の調査や、⾧年使用された製品の老朽化に伴う更新調査を行い、現状を的確に把握します。
■ 設計
単なる補修にとどまらず、防雪柵の高性能化や改良提案にも対応。現地条件やニーズに合わせた最適な補修・改良プランをご提案いたします。
■ 製作
自社製品はもちろん、他社製品に関しても補修用部材の製作・調達に対応いたします。
豊富な実績と柔軟な対応力で、あらゆる補修ニーズにお応えします。
■ 施工
各種防雪柵および道路維持製品に関する補修・改修工事全般を行っております。安全かつ確実な施工で、製品の機能を回復・維持いたします。
また、他社製品の補修や、補修用部材のみの供給についてもご相談に応じます。
「設置して終わり」ではなく、「使い続けるためのサポート」を通じて、地域の安全と快適な道路環境を守ります。
各種対策工設計対応 研究開発・共同開発
防雪・防風・雪庇・落雪の対策工設計
防雪・防風・雪庇・落雪に関する各種対策工を取り扱っております。
防雪対策課では、防雪柵・防風柵・雪庇防止柵など、積雪寒冷地における気象環境に対応した
各種対策工の設計・提案を行っております。
■ 対応範囲
北は北海道、南は富山・岐阜県に至るまで、広域にわたる積雪地域を対象に、道路・鉄道・構造物周辺など多様な場面での実績があります。
【主な実績機関】
国土交通省/防衛省/都道府県/JR東日本/JR北海道/NEXCO各社 ほか
■ 設計・技術提案
- 
対策工施設に関する一般図、設計計算書、比較検討資料の提供 
- 
気象解析データ用いた現地適合型対策のご提案 
- 
風向風速シミュレーションによる定形外設計への対応 
- 
更新設計・機能補完設計への対応(既存施設の延命・改良検討) 
■ ご相談の流れ
設計段階からのご相談はもちろん、調査・概略設計・実施設計・点検業務・維持管理計画まで一貫した技術対応が可能です。
防雪・防風・雪庇・落雪対策に関する課題をお持ちの皆さまは、どうぞお気軽にご相談ください。

共同研究・共同開発のご相談も承ります
~現場技術と設計・研究の橋渡しをサポートします~
当社では、防雪・防風・落雪対策を中心とした各種道路維持対策工に関し、共同研究・共同開発のご相談を随時承っております。
積雪寒冷地における⾧年の設計・製造・施工実績をもとに、現場視点と理論の両面から技術的な連携を行います。
構造設計、材料選定、設置環境の解析、維持管理設計など、多岐にわたるテーマへの柔軟な対応が可能です。
 
           
          防雪関連製品施工事例
 
		
















