カスケードエクステリア製品の特長

カスケ-ドエクステリア製品の特長

カスケードガレージの「カスケード(CASCADE)」の語源は英語の「滝が流れる状態」に由来しております。
【カスケード工法】は流れるような曲線のフォルムを特徴とし、その独自の加工形状に加え、耐用性の高さ(構造計算による設計や強度試験などの実施)、軒先の凍結や雪・氷の巻き込み軽減等の利点により、積雪寒冷地における評価が高く、また、優れた機能性と独特の意匠性を持つことから、発売開始より多くのお客さまにご愛用頂いております。
カスケードエクステリア製品は、1981年の誕生から多くの皆様に支えられ1984年、1988年、1992年の3回にわたり、グットデザイン商品としてご選定を頂きました(NS-2000、NW-2000)。また、1999年には、ロングライフデザイン賞を授かっております(NS-2000)。

 

自由なカスタマイズ性

カスケードエクステリアの構造

カスケードガレージの標準品は、カスケード工法を施した折板を60㎝単位で連結した屋根と壁との一体構造です。

用途に合わせた奥行の増設・減設

カスケードガレージは、60cm単位で奥行の増設・減設が可能です。必要に応じた奥行をつくることができます。

※最小減設単位は、合計2スパンです。
※間口・高さの変更は、掲載サイズ以上は対応しておりません。

自由な発想で、使い勝手良くカスタマイズ

カスケードガレージは、環境や目的に合わせたオプションを追加して、さらに使い勝手よくカスタマイズすることができます。

製品と施工におけるご理解とお願い

※カスケ-ド工法によるカスケ-ドエクステリア製品は、60cm単位の部材を重ねる工法の施工のため重ね部分に多少のすき間が生じます。
※また、カスケ-ドエクステリア製品は、製品本体を載せるベ-スとの間に多少のすき間が生じることで 雨水などの水の侵入の可能性がございます。その対策としてモルタルやコ-キングによる水の侵入に対する対策を講じる必要がございます。
※積雪荷重等の表記につきましては、設置場所に応じた堅固な基礎や路盤を条件としています。
よって冬期間の施工については、積雪や路盤の凍上などによる製品本体への影響があることからメ-カ-としては、ご推奨致しかねます。
※カスケードエクステリア製品は簡易型ですので粉雪の吹き込みや結露にはご注意ください。
※増設の際に製品本体を載せるベース部分を重ねて延長を行う場合は、ベース部材の鋼板を重ねることで標準品よりも厚みが生じますことをご承知願います。
※製品の前面・後面の アール(曲がり)部分にシワが見られる場合がございますが、材質・塗装上の品質に問題はございません。(濃い色は特に目立つ場合がございます。ご了承願います。)
詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。

雪に強いカスケード

雪に強い!北海道生まれの頑丈設計
◯ 各地域の建築基準に基づく垂直積雪量にも対応可能です。

◯ カスケードエクステリア製品の垂直積雪量の設定は1m~2.5mの5タイプ

※各表示の垂直積雪量以上になる前に、雪をおろしてください。
※垂直積雪量の表記は、全て新雪の状態で、雪比重0.2~0.3g/c㎥の場合を条件としております。
※積雪荷重は、堅固な基礎を条件としております

◯ 安心への信頼・耐力試験

1.各商品の強度を把握するために、鉛直・水平載荷実験を行い、下記に実験結果の一例を示しました。鉛直載荷実験の結果、NS-2000については550kg/㎡、NS-3000は300kg/㎡の積雪に耐えることが確認されました。また水平載荷実験の結果、いずれの商品においても中規模(震度5)の地震に耐えることが確認されました。

2.実験結果に基づいた構造計算によりさまざまな間口の特注加工も可能。

◯ 内部鉄骨構造仕様もご用意

屋根壁一体型の簡易型ガレージ「カスケードガレージ」の内部をさらに鉄骨構造とした商品もご用意。
雪の多い地域にお住いの方にも安心をご提供。
(内部鉄骨構造ガレージ:NSG-2000、-2200、-2500、-3000、-3200、-4500、-6000、-6400、-9000、-7200、NSG3連棟)

鉄骨仕様のNSG-2000は、標準仕様のNS-2000の垂直積雪量1.8mに対して1.3倍の2.5mの垂直積雪量、積雪地域向けの構造となっています。
※垂直積雪量の表記は全て雪比重0.2~0.3g/c㎥(新雪の状態)の場合となります。
※積雪荷重は、堅固な基礎を条件としております。

カスケ-ドカラー

カスケードカラーは本体カラー全10色、
シャッターカラー全4色からお好きな組み合わせをお選びいただけます。

カスケードカラー(本体・シャッター)についてのご注意

●カスケード製品には専用カラーの製品がございます。詳しくは、各製品ページをご覧ください。
●カスケードカラーは、印刷の色と実際の色と異なる場合がございます。ご了承ください。

◆本体カラーについて
※ブラックグレーをはじめ濃い色はキズ・補修のあとが目立ちます。ご了承ください。

●「ブラックグレー」は灰色と黒色を調合したカラーとなります。ブラックとは異なる色調になります。

◆シャッターカラーについて

●シャッターは巻き取り式のため、構造上、表・裏面が接触することで、巻き取り時やキズが発生することがございます。
 特に濃い色(ニューブラック等)ではキズが目立つ場合がございます。ご了承ください。
●シャッターの手掛けのカラーはホワイトになります。
●シャッター化粧板のカラーはクリア色(透明色)となります。

カスケード鋼板のひみつ

カスケード鋼板は、アルミニウムの特性である「耐食性」「耐熱性」「加工性」「熱反射性」と亜鉛の特質により耐久性に優れた55%アルミ・亜鉛合金メッキ(当社シルバー色)を基材に、特殊な高分子塗料を焼付2重塗装(2コート、2ベーク)を行うことで高い耐候性を実現した高耐久性高級塗装鋼板です。

 

※亜鉛のガルバニックアクション(犠牲防食作用)とは
万一、鋼板にキズが発生し、素地の鉄が露出したとしても、キズの周囲の亜鉛が「鉄より先に溶け出して」電気化学的に保護するため、鉄を腐食させない作用です。

◯ 優れた耐候性を持つ焼付二重塗装(2コート2ベーク)

下図のように、1コート1ベークと2コート2ベークによる塗装を比較すると、2コート2ベークの経年による塗装色の変化の小ささ、また光沢の保持率の高さが分かります。

 

セーフティプラン

長く安心して使って頂くために。安全性へのこだわり。

鋼板の先端部分などをオリジナルの樹脂材でカバー。
例:NS-2000

※横開口部はオプションです。
※機種によってセーフティプランの種類が異なります。

グッドデザイン賞・ロングライフデザイン賞 受賞商品

長く安心して使って頂くために。安全性へのこだわり。

Gマークは、通商産業省(現在は公益財団法人日本デザイン振興会)が選定した、グッドデザイン商品に付けられるマークです。デザイン・品質・機能などの優れた商品が選定されます。
該当機種:カスケードガレージ NS-2000、NW-2000

ロングライフデザイン賞マークは、これから生まれるデザインの手本となりうる、時代を超えてスタンダードであり強さを持ち続けるデザインを表彰する賞のマークです。
該当機種:カスケードガレージ NS-2000

該当機種

お問い合わせ Contact

お問い合わせフォーム