埋設型融雪槽 快冬くんⅡ

雪を地中に投げ込むだけのカンタン除雪!
お住まいに合わせて熱源を選べます!

融雪槽「快冬くんⅡ」は、地中に埋設された融雪槽に雪を投げ込むだけで、どんな雪でも自動的に融かす、カンタン&パワフル融雪。
女性やお年寄りもますます除雪がカンタンに!

蓋を開けた様子

内部の様子

雪を落とし込んで、スイッチを入れるだけ!忙しい朝もらくらく!

フタを開いて雪を落とし込み、スイッチをいれるだけで雪を融かします。雪が全て融けると停止します。融かした水は自動で排出します。

※温度センサーによるON・OFF

雪質を選ばず、かたい雪でもパワフルに融かします!

新雪や固まった雪など、どんな雪でもパワフルに融かします!
投雪量の目安は、スノーダンプ約33杯分です。(スノーダンプ1杯分約15kgにて換算)

地面とフラットで、じゃまになりません!

庭先や車庫前のわずかなスペースがあればOK!地下埋め込み式で、目立たず邪魔になりません。地面とフラットで、段差もありません。

どぶづけ亜鉛メッキでサビに強い!

本体はサビを寄せ付けない溶融亜鉛メッキ処理(どぶづけ)をしています。
また、地中に埋設する融雪槽は、地中の圧力に耐る構造が必要とされています。写真のように快冬くんⅡの胴体部分は、特殊な嚙み曲げ加工した板を組合せた丈夫な構造となっています。

車が載っても大丈夫な普通乗用車1.5tの耐荷重!投雪蓋は2分割になっており、左右どちらからでも投雪できます。

お住まいの状況に合わせてガス・灯油・電気など熱源が選べます!

お客様のお住まいの状況に併せて熱源をお選びいただけます。昨今増えてきた、都市ガスの住宅にも、もちろん対応しています。

立ち上がりも早くハイパワー!
灯油:灯油式融雪槽

立ち上がりも早くハイパワー!
ガス:ガス式融雪槽(都市ガス・LPガス)

空気のエネルギーで雪を融かす!
電気:ヒートポンプ式融雪槽

ロードヒーティングとの併用もできる、ハイブリッド融雪にも対応!(灯油式のみ)

1台のボイラーでロードヒーティングとの併用も出来る!

ロードヒーティングで融かせない雪の処理に困っている…
敷地内に雪を溜めておける場所がない…
既設ロードヒーティングの熱源を利用して、融雪槽を追加設置できます。(灯油式のみ)
まずはお気軽にご相談下さい!

快冬くんⅡ 使用マニュアル・よくあるご質問動画

快冬くんⅡ ご紹介動画

快冬くんⅡ 施工例

※快冬くんⅡ・ロードヒーティング併用タイプ

融雪槽 快冬くんⅡ 仕様表

※価格は融雪槽本体のみの価格です。別途熱源機費用及び工事費が必要です。

項目 温水循環式
型式 HT-1317B
融雪槽 寸法 1,360角×全高1,623mm
容積 2.2㎥
形状 角型
投雪口 868×868mm
投雪蓋 422×844mm 2枚蓋
融雪槽材質 鋼板、溶融亜鉛メッキ処理
熱源 灯油式ボイラー/ガス式ボイラー/ヒートポンプ式
能力 投雪量 500kg(雪密度230kg/㎥)
融雪面積 約60㎡(新雪100mmの場合)
融雪時間 灯油式・ガス式:約4時間/500kg
ヒートポンプ式:約6.6時間/500kg
排水ポンプ 寸法 口径50mm全揚程8m
型式 UEX-40C(特殊仕様)
仕様電力 単相100V×0.4kw
操作方法 温度センサーによる自動運転
融雪水の排水方法 水位センサーによる自動運転
据付方法 地中埋設型
安全装置 温度感知・水位感知装置、漏電防止装置、落下防止柵
落下防止柵網目寸法 128×148mm
融雪装置重量 約390kg
価格 1,100,000円
(税込1,210,000円)

融雪槽構造図

※快冬くんⅡは戸田建設(株)札幌支店様の開発品です。

お問い合わせ Contact

お問い合わせフォーム